仙台に行ってきた話

http://instagram.com/p/sCGcErg5BC/

 行ってきたよ仙台!二度目のテニミュ遠征!折しも原作で全国大会決勝戦のあった日だということでとても楽しみにしてたし、しっかり楽しんできた!

 

 名取市文化会館はとても綺麗なホールでした。席が千鳥じゃないから見づらい時もあったけど、見切れが発生しないっていうのがいいですね。横幅のあるTDCだとつい片側だけに集中しちゃうけど、全てが視界に収まるから普段見えないところも見ることができました。それよりなにより椅子がちゃんと椅子だった。
 地方公演のいいところは、公演以外の面で楽しみが増えるというのは勿論だけど、それぞれのホールで見える景色が違うのがいいなあ。名取もメルパルクも、TDCのあの地獄のような高低差がないから見やすい。地方に行く醍醐味を見つけつつある最近。楽しいなあ。テニミュは私を色んなところに連れて行ってくれる。 

 

http://instagram.com/p/sCUK9-A5Nb/

  公演の後は伊達武将隊ナイトショーを見に青葉城趾に行きました。伊達軍を差し置いて松尾芭蕉にやたらテンション上がって突撃して写真撮ってもらった。今思うとなんであんなに芭蕉さんにテンションあがったのって感じだけどきっとあれだね、太秦っぽい何かを感じたんだろうね。

 美麗と名高いお屋形様に会えなかったのは残念だけど、ダンディな貞山公とかイケメンな小十郎に会えて楽しかった。まさか政宗様が二人いると思わなくて、あれっ美形の人いなかったっけ?!(※貞山公も美形です)て思ったけどちゃんと存在してた。土産物屋練り歩きタイムでたくさんふれあい出来て楽しかったです。時間がなくて演舞は見れなかったけど、刀抜いたところも見たかった。ちなみに太秦の人らはただ歩いてるだけなのにスパンスパン抜いてくれるよ。あまつさえ斬りかかってくるよ。中村座の前で写真撮ってたら後ろから沖田総司に膾切りされてた時は笑った。あと太秦の忍者のダル絡みはほんとにだるいぞ!写真にも遠慮なく映り込んでくるぞ!仙台に行ってまで太秦の話してる私は一体何なのか。

 東京帰ってから伊達武将隊についてちょいちょい調べて、追っかけブログなんかも見たりしましたが、お屋形様ほんとに綺麗な顔~。キレイだけど若くはなさそうな感じがドキドキする。そして若干富田翔に似てる。名古屋おもてなし武将隊の家康さんには一度仕事で会ったけど、こうなると全国津々浦々の武将達に会いたくなってくる。
ちなみにこんな催しやるそうです。面白そう。グレート家康公「葵」の全日本プロレスに所属してそう感がすごい。小十郎が東京に遠征する時もあるので~って言っててあーこの人達も遠征って言うんですねって思ったけどこっちが正しい使い方だよ!もうなんか現代はさながら戦国すぎて色んな感覚が麻痺しててやばい。いやしかし我々も全国中学生テニス大会というなの戦を見に来てたわけだからこれもまごう事なき遠征なのだよ。人んちの子応援しに仙台まで行くのたのC!!

 青葉城趾を散策したあとはぎゅうたん食べに行きました。本場のぎゅうたん肉厚でおいしかったです。駅で買ったずんだシェイクも予想以上に美味しかった。日帰りだったけど観光に食に仙台満喫できて本当に楽しい一日でございました。大阪の時と同じくバクステで見たわこれって景色にちょいちょい感動しつつ、その土地の魅力もしっかり味わってお土産買って、ゆとりのある遠征っていいものだなあ…ってしみじみ思いました。最近新幹線とか汗だくになりながら乗った記憶しかないからさー(和歌山のトラウマをまだ引きずっている)

  東北って西日本出身の私にしてみたら本当に遠いイメージがあって、上の方は霞がかってよく見えないくらいの心の距離があったけど、実際は二時間ちょいで行けちゃうんですね。またゆっくり行きたいなあ。ここは人造人間プラントかよってくらいのばかでかいイオンとか、二両編成の電車とか、田舎(っていっても鳥取よりだいぶ都会ですけど)特有の景色に癒された旅でした。今年の夏は帰省できなかったからね…。のんびりした景色を眺めながら、ここで育った子たちが都会に出てきて役者になって、生まれ育った土地で今公演やってんだなーと思うと感慨深いものがある。本当の意味での凱旋公演。それを20とかそこらでできちゃうテニミュってすごい。沢山の経験とチャンスを与えてくれる舞台だね。

2nd最後の仙台公演、本当にお疲れさまでした!

http://instagram.com/p/sCnCiyA5Do/

Instagram